この記事では、全国の縁結び神社を巡る年末詣プランをご紹介!推しとのご縁を願うのにぴったりな神社や、おすすめの周辺スポットもまとめています。ぜひ、推し活の一環としてご参考ください。
---
そもそも「年末詣」ってなに?
年末詣とは、その年の感謝を神様に伝え、新しい年に向けて願いを込めるために年末に神社へ参拝することです。近年、年始の初詣に行けない人や、混雑を避けたい人の間で注目されるようになりました。
推し活中の皆さんにとっても、推しとの縁を願う絶好のチャンス!特に縁結びで有名な神社で参拝することで、良縁や素敵な出会いが舞い降りてくるかもしれません。
---
全国のおすすめ縁結び神社を巡ろう!💫
東北エリア:盛岡八幡宮(岩手県盛岡市)
アクセス📍
JR盛岡駅からバスで約10分。最寄りの「盛岡八幡宮前」バス停から徒歩すぐ。🚌🚶
おすすめポイント💖
約300年の歴史を誇る神社で、恋愛や結婚運だけでなく、さまざまなご縁を引き寄せると評判です。絵馬の種類が豊富で、自分の推しとの縁を祈願する絵馬を書くのも楽しいですよ。
周辺スポット🗺️
【石割桜】天然記念物の巨大な桜の木。静かで美しい景色が楽しめます。
---
関東エリア:氷川神社(埼玉県さいたま市)
アクセス📍
JR大宮駅から徒歩15分。またはバスで「氷川神社前」下車、徒歩5分。🚌🚶
おすすめポイント💖
2000年もの歴史を持つ氷川神社は、恋愛成就や人間関係の縁結びにご利益があると言われています。長い参道を歩きながら、ゆっくりと神様に感謝の気持ちを伝えてみてください。
周辺スポット🗺️
【大宮公園】のんびり散歩やお茶タイムに最適。自然豊かな環境でリフレッシュできます。
---
中部エリア:諏訪大社(長野県諏訪市)
アクセス📍
JR上諏訪駅からバスまたはタクシーで約15分。上社・下社でそれぞれ位置が異なるので事前に確認を。🚌🚖
おすすめポイント💖
諏訪大社は、日本最古級の神社の一つ。恋愛だけでなく、仕事運や家族との絆を深めるご利益も。地元ではお守りが人気なので、推しのイメージに合ったものを探してみては?
周辺スポット🗺️
【諏訪湖】湖畔を散策しながら美しい景色を満喫しましょう。
---
北陸エリア:氣多大社(石川県羽咋市)
アクセス📍
JR羽咋駅からバスで約10分、またはタクシーで約5分。🚌🚖
おすすめポイント💖
「気が多い」というユニークな名前から、縁を引き寄せるパワースポットとして人気。境内にある「縁結びの杉」は、恋愛成就を願う人々にとって外せない場所です。
周辺スポット🗺️
【千里浜なぎさドライブウェイ】日本唯一の砂浜ドライブが楽しめる絶景スポット!
---
近畿エリア:地主神社(京都府京都市)
アクセス📍京阪電車「清水五条駅」から徒歩約25分。清水寺の境内に位置。🚃
おすすめポイント💖
恋愛成就や結婚運にご利益がある地主神社。特に、恋占いの石を目を閉じて歩くアトラクションが人気!推しとの未来をイメージしながら挑戦してみては?
周辺スポット🗺️
【清水寺】京都の定番観光地で、冬のライトアップは必見。
---
中国エリア:出雲大社(島根県出雲市)
アクセス📍
JR出雲市駅から一畑電車に乗り「出雲大社前駅」下車、徒歩約10分。🚃
おすすめポイント💖
「縁結びの総本山」として知られる出雲大社。全国から集まる参拝者の熱気に圧倒されます。特別な雰囲気の中、推しとの縁をしっかり祈願しましょう。
周辺スポット🗺️
【神門通り】お土産屋さんが並び、神在月限定のお守りも手に入るかも。
---
中国エリア:八重垣神社(島根県松江市)
アクセス📍JR松江駅からバスで約25分。「八重垣神社前」下車徒歩すぐ。🚌
おすすめポイント💖
鏡の池で有名な八重垣神社。占い用紙を水に浮かべ、紙が沈むスピードで縁を占えます!推しとの縁を具体的にイメージしながら試してみてください。
周辺スポット🗺️
【松江城】国宝のお城で、歴史と風景を楽しめます。
---
九州エリア:太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
アクセス📍
西鉄電車「太宰府駅」から徒歩約5分。
おすすめポイント💖
学問の神様として有名な太宰府天満宮ですが、恋愛や良縁を願う人にもおすすめです。境内にある梅ヶ枝餅を食べながら、リラックスしたひと時を。
周辺スポット🗺️
【光明禅寺】美しい苔庭で心を静められる隠れた名所。
---
まとめ
年末詣で神様に感謝を伝えながら、来年も推しとのご縁が深まることを祈願するのは、推し活をする上で最高の締めくくりです。ぜひこの冬、全国の縁結び神社を訪れ、特別な時間を楽しんでください!
推しとの素敵な縁が繋がりますように♡