推し活×バレンタイン〜推しに贈る、チョコレートは決めた?〜 💝

推し活×バレンタイン〜推しに贈る、チョコレートは決めた?〜 💝

もうすぐバレンタインがやってきます!
一年に1回のこの特別な日、推しへの想いを思う存分表現したい…!
今年はどんな方法で推しへの想いを届けますか? バレンタインの楽しみ方やおすすめの推しチョコをご紹介します!

 

🍫 推しチョコの楽しみ方

まずは推しのイメージにぴったりなチョコレートを探すところからスタート!
推しのために準備する過程も、気持ちが高まります…♥


イメージカラーに合ったチョコを探す!

推しを思い浮かべながら、メンカラや、モチーフなどを取り入れたチョコレートを探してみてください✨あなただけの概念チョコでもいいかもしれないです。推し色で統一したギフトボックスやラッピングにこだわるのも素敵ですね。


推しの好みを反映

推しが好きそうなフレーバーを選んで、チョコにもこだわりをプラス。甘い物が苦手ならビターやフルーツ系もおすすめです!


推しのグッズと一緒に写真を撮ってSNSでシェア📸

推しチョコを準備したら、グッズと一緒に飾って撮影。ぬいに、チョコレートカラーのリボンやお洋服を着せてあげるのもかわいいです。オタ友と共有したり、SNSでシェアすれば盛り上がること間違いなし!

 

🍭 おすすめの推しチョコ

推しチョコとしておすすめの、ネットで購入できるチョコレートをご紹介します!

1. メリーチョコレート「推しと、私と、チョコレート。

 

 

9色展開の「推しごとチョコレート」はカスタマイズ可能なパッケージが魅力!付属シールを使って推し仕様に変えられるのも特別感があります💕。箱を開けた瞬間のワクワク感がたまりません。個人的には、「愛が深すぎて沼に沈んでもうた 推しぴ沼チョコレート」も気になります👀
公式サイト:メリーチョコレート 推しと、私と、チョコレート。

 

2. リンツ「推し活バッグ」

 

ぬいが入るハート型のバッグに、高級感たっぷりのリンドールチョコがたくさん詰まった「推しカラーハートバッグ」。チョコレートは、いろんなフレーバーとカラーがあるので、推し色チョコをさがしてみたいです。オトナの推し活女子におすすめのチョコレートです!
公式サイト:リンツ 推しカラーハートバッグ


3. 幸せを呼ぶ青いチョコレート(CARRE DEシリーズ)

天然色素を利用したカラフルなチョコレートは、5色展開に加えアソートタイプもあります。上質な貼り箱パッケージはバレンタインのオタ友へのプレゼントにもピッタリ。幸せを呼ぶ(青)・結ぶ(赤)・願う(緑)・祈る(紫)・輝く(橙)という5つの異なるメッセージ性が商品のテーマで、推しの活躍も祈願できそう…!
ショップ:CARRE DEシリーズ

 

🎂 チョコレート以外もおすすめ!推しケーキでバレンタインをもっと特別に

「推し活×バレンタイン」では、あえてケーキで差をつけるのもおすすめです!
目立つ投稿になる!
SNS投稿を見てみると、バレンタインにはチョコレートが圧倒的多数。でも、ケーキなら投稿に意外性が生まれ、一気に注目を集められます👀


想いをカタチにしやすい!

ケーキなら、ハート型やキャラクターのデザイン、さらには推しのテーマカラーを再現するなど、自由なアレンジが可能です。チョコレート以上に推しへの愛を「カタチ」にして伝えられます💞。


特別な日だからこその選択肢

バレンタインは1年に一度の特別な日。だからこそ、ケーキでひと手間加えるとより感動的な演出に。見た目も味も特別感がアップします!

 

🧁 手作り派必見!推し活ケーキキットで簡単バレンタイン準備

忙しいけど手作り感を出したい人にピッタリの「推し活ケーキキット」。
このキットがスゴい!

初心者でも簡単!

 

必要な材料と道具が揃ってる!準備するのは牛乳とフルーツだけ。
詳しいレシピ付きで、混ぜて焼いてデコレーションの簡単な手順でケーキができる!いつもお菓子作り失敗してしまうあなたにこそ使っていただきたいです✨


推し色を再現可能!

 

赤・青・黄・緑・黒のデコレーションカラーが選べるので、推しのイメージをそのままケーキにできます💡メンカラのケーキがない問題も解決!

 

ハート型やオリジナルデザインもOK!

 

デザインの自由度が高いので、推しへの想いをしっかり表現できます!
推し活ケーキキットInstagram:https://www.instagram.com/madebyme.pj/

今年のバレンタインは、自分ならではの方法で推しへの想いを表現してみませんか?
推しへの愛と感謝を込めた特別な1日にしましょう! 💝

ブログに戻る